L 本文へスキップ

心の成長をサポートする

電話でのお問い合わせは TEL.072-807-7201

〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉一丁目26−5
クリスタルパレス中西3F
くずは心理教育センター

心の成長をサポートする

トップページ

くずは心理教育センターのホームページへようこそ。
平日はお時間が取りにくい方、2回目以降、日曜日もご利用になれます。


年末年始の営業日について

2023年12月28日(木)通常営業
2023年12月29日(金)〜2024年1月3日(水)窓口休止
2024年1月4日(木)通常営業
窓口休止期間中はご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。


2021年6月のリニューアルに続いて、2022年春にはマンパワーをさらに強化。意欲あふれるスタッフが、全力でお支えします。
リニューアルで部屋数が大幅に増え、さらにスタッフが質量ともにパワーアップして、予約を取って頂きやすくなりました。リニューアルしたお部屋も好評です。

発達や認知の課題はもちろんのこと、愛着やトラウマにも、専門的なカウンセリングやセラピー、トレーニングを行っております。

当センター顧問の岡田尊司氏の最新刊『グレーゾーン』では、発達障害に共通する特性がみられるものの、診断に至らない状態について、わかりやすく解説しています。「グレーゾーン」のケースでは、神経学的な障害は軽度であるにもかかわらず、生きづらさはむしろ強いことも多く、決して「グレーゾーン」だから大したことはないというわけではないのです。

その理由の1つとして、グレーゾーンにはグレーゾーン特有の困難があり、また、愛着の課題が関係していることも少なくないことを指摘しています。同書で紹介された専門的なカウンセリングやトレーニングは、岡田先生との連携・指導のもと、当センターでもお受けになることができます。


++++++++++

オンラインカウンセリング

当センターでは、オンラインでのカウンセリングにも力を注いでおり、遠隔からのご相談もご利用頂けます。
コロナ禍で来所が不安の方、遠方にお住まいの方、忙しくて来所する時間が取れない方には「Skype」「zoom」「電話」によるカウンセリングの予約をお取り頂けます。


★必要に応じて、対面とオンラインのカウンセリングが使い分けることが可能です。
★オンラインでも愛着等の専門プログラムに取り組んで頂けます。

++++++++++

トラウマケアもいっそう充実!

さまざまな技法ごとに専門のカウンセラーが担当いたします。
日本心理教育センターで受けることができる主なトラウマケアは、こちらからご確認頂けます。(クリックでリンクを開きます)

++++++++++

 当センターは、カウンセリングと発達・学習支援を専門とするサポートセンターです。子育の悩み、学校での問題、対人関係や職場の問題、親子関係や夫婦の問題、結婚・離婚の悩みなど、専門カウンセラーが担当します。
また、当センターでは発達や学習に課題を抱えた方のために、その子、その人の特性を踏まえたプログラムを、オーダーメイドで用意し、改善をはかる取り組みを行ないます。
 当センターでは、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士を始め、高い専門性をもった各領域の専門家より、それぞれのケースにもっとも適したカウンセラーをお選びします。高い改善実績を誇る名カウンセラー、海外で認知行動療法やマインドフルネスなどの専門的な訓練を受けたカウンセラー、うつの認知療法の専門家、発達支援や学習支援のスペシャリスト、ペアレント・トレーニングや家族支援の専門家、不登校やひきこもり改善に高い実績をもつカウンセラーなど、多数のマンパワーを擁しています。
 カウンセリングのスーパービジョンや発達トレーニングのプログラム開発には、医学博士でパーソナリティ障害、発達障害の治療に長年たずさわり、愛着障害の研究の第一人者でもある岡田尊司氏に、ご協力を頂いております。岡田氏は、京都大学大学院で長く研究にたずさわるとともに、発達や愛着に深刻な課題を抱えた若者たちの治療に、京都医療少年院などで20年以上にわたり取り組んできたことで知られます。また、岡田氏は、SQテストの開発者でもあり、山形大学客員教授として研究者や教員のメンタルヘルスや社会的スキルの改善にも取り組んできました。現在、岡田氏は岡田クリニックの院長でもあり、同クリニックとも連携しながら、これまでおろそかになりがちだった心の手当とスキル・アップ・トレーニングを提供していきたいと考えています。

++++++++++

Topics 注目情報

  • お子さんが学校を休みがちになっても、慌てないでください
      • お子さんが学校に行きたがらない、休みがちだ……。そんなとき、親は慌ててしまいます。つい無理やりでも行かせようと、感情的な対応をしてしまうと、もっと事態をこじらせてしまうことに――。
      • そんなときは、お子さんも不安で、どうしていいかわからないのです。親からも責められてしまうと、よけい追いつめられてしまいます。そんなときは、段階的な対応の仕方が必要なのです。
      • 当センターでは、不登校支援に高い改善実績を誇る専門のカウンセラーが、お子様とともに親御さんのサポートを行っています。ピンチをチャンスに変えていきましょう。気軽にご相談ください。
      • 通常のカウンセリングだけでなく、その子の課題に応じた、さまざまなアプローチが行えます。不登校のエキスパートだけでも、当センターには二十名近いカウンセラーがいます。その中から、最適のカウンセラーをお選びします。
      • 当センターのセンター長・魚住絹代は、不登校支援でも目覚ましい実績を持つエキスパートです。その活動はNHKスペシャルやクローズアップ現代でも紹介されました。魚住の著者は、不登校など子どもの問題解決するためのバイブルとして、読み続けられています。 当センターの支援プログラムには。魚住の方法が取り入れられています。
      •  
    • ビジネスパースンの適応障害、うつに、強力なサポートを行います。
      • ストレスによる適応障害が増えています。当センターでは、ビジネスうつ、職場の適応障害を熟知したカウンセラーが、サポートを行っております。
      • 職場はストレスだらけです。ストレスに負けないために、早めに心のケアが必要です。当センターは、通常のカウンセリングだけでなく、いま注目のマインドフルネス、ストレス・コーピング、認知行動療法を取り入れたセッションも実施しています。 また、ハラスメントなどによるトラウマを克服するための、トラウマケアを受けることもできます。
      • さまざまな技法やセラピーが可能な数十名のカウンセラーから、あなたの課題に最適のカウンセラーをお選びします。
      •   
    • HSP(過敏性)でお悩みの方に朗報です。
      • HSP(過敏性)でお悩みの方に、当センターの両価型愛着改善プログラムや恐れ・回避型愛着改善プログラムが効果を発揮しています。 
      • 何十年も苦しんできた方が、初めて楽になったと、喜びの声を上げてくださいました。
      • 当センターの顧問・岡田尊司氏の『過敏で傷つきやすい人たちの HSPの真実と克服の道』(幻冬舎新書)に、当センターでのアプローチが紹介されています。
      • さらに、聴覚過敏や聞き取りの問題、コミュニケーションの困難に改善効果があり、いま注目されているSSPもご利用になれます。併用することでさらに効果的です。
      • SSPとは、近年注目される、ポリヴェーガル理論に基づいたアプローチです。アメリカのステファン・ポージェス博士によって開発され、自閉スペクトラム症やHSP、PTSD、愛着障害などに伴う過敏性やコミュニケーションの障害、注意力の問題、自律神経のトラブルの改善などに、めざましい効果が報告されています。
      • SSPは特別な研修を受け、施行資格をもつ医師または心理士が行います。ご関心のある方は、主治医、または担当カウンセラー、窓口のスタッフにお尋ねください。

      •          
    毒親」にならないために お子さんを元気にするために 愛着アプローチがとても有効です
    • 不登校やひきこもり、学校、会社での不適応、発達の課題など、お子さんの問題で悩んでいる方、お子さんとの関係がうまくいかずに困っている方。「安全基地」になるスキルを高める「愛着アプローチ」がとても有効です。 
    • 岡田尊司氏が開発した「愛着アプローチ(親支援)」のプログラムにそって、ワンステップずつ着実に取り組めます。
    • 岡田氏は、クローズアップ現代+にもゲストとして出演、「安全基地」になるポイントなどを解説しました。武田キャスターの涙が印象的でした。とても身近な問題だということを、あらためて感じます。
              
  • 夫婦関係で悩んでいる方、カップル愛着改善プログラムが強力な援軍です
    • 夫婦関係で悩んでいる方、パートナーの共感性の乏しさのため、うつやイライラ、身体不調が起きるカサンドラ 症候群に苦しんでいる方が急増しています。
    • パートナーとの関係は、愛着という仕組みの土台です。愛着システムは、免疫系と同じように心身の健康を守ってくれる仕組みです。そこがうまくいかないと、さまざまなトラブルが。
    • 愛着障害臨床の第一人者である 当センター顧問の岡田尊司氏が開発した「カップル愛着改善プログラム(カサンドラ改善プログラム)に沿って、お互いが「安全基地」になるためのトレーニングに取り組むことで、夫婦関係をよみがえらせます。
    • カップルどちらかお一人でも、カップルでも、取り組むことができます。ご夫婦はもちろん、交際中のカップル用にプログラムも用意されています。
    • 岡田尊司氏が監修の『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻 精神科医が教えるコミュニケーションのコツ』(KADOKAWA)で、愛着アプローチについて紹介されています。 『カサンドラ症候群』(KADOKAWA)では、アスペルガーだけでにな回避型と不安型のカップルに起きやすいカサンドラをどう克服するか、ヒントが満載です。
    •   
  • 親との関係、愛着障害に長年苦しんでいる方 不安定型愛着改善プログラムが注目されています。
    • 今注目の愛着アプローチによるカウンセリングが受けられます。愛着の課題や愛着トラウマに対して、専門的なカウンセリングが受けられます。医学モデルではなく、愛着モデルで改善を図る愛着へのアプローチに、今注目が集まっています。親やパートナーの協力が得られないケースも、岡田尊司氏が開発した不安定型愛着改善プログラムへの導入により、光明がもたらされています。改善が難しかったこの問題にブレークスルーが起きています。当センターは、愛着に専門的な手当てを行える全国でも数少ない専門機関です。
    • 親との関係に苦しんでいるか、愛着障害のため、生きづらさを抱えている方が、増え続けています。親が嫌々でも、治療に協力してくれるケースは、まだ幸運だと言えます。多くのケースは「困った子ども」の側の問題として片付けられてしまいます。
    • そんな場合にも、ご自分で、親との関係や愛着の問題を克服できるように生み出されたのが、両価型愛着改善プログラム、恐れ・回避型愛着改善プログラム、回避型愛着改善プログラムなど、不安定型愛着改善プログラムです。
    • これらのブログラムは、医療少年院での二十年間を含む三十年以上にわたって愛着障害を抱えた子どもから大人までに向き合い続け、回復の道を探ってきた岡田尊司氏が、すべてを注ぎ込んで開発したもので、取り組みの成果が結集されています。
    • 長年、情緒不安定、自傷、慢性うつ、親子関係や夫婦関係で苦しんでいた方、怒りをコントロールできない、人と親しくなれないといったことで悩まれていた方で改善例、回復例が多数出ています。
    • 岡田氏の著書『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』『母という病』は、いずれも二十万部のベストセラーとなり、いまも読み続けられています。『愛着アプローチ』では、両価型愛着改善プログラムの一部が紹介されています。
    •     
  • 社交不安障害改善プログラムが、大変好評です。
  • 人前で話をするのが苦手な方、上がり症や対人緊張でお悩みの方、人と接触するのをつい避けてしまう方、同年代の人や異性との接触に苦手意識がおありの方、従来の認知行動療法を、さらにパワーアップした社交不安障害の専用プログラムを提供しております。ぜひご相談ください。
    • 長年のひきこもりから回復したケースなど、著効例が続々出ています。
    • ステップ・アップで実践できるので、自信のない人や不安の強い人も安心して取り組めます。
    • 当センターの顧問・岡田尊司氏が、当センターのプログラムを幻冬舎新書『社交不安障害』で紹介しています。ひとりで取り組まれるのは難しいかもしれませんが、カウンセラーと取り組むことで、ハードルが下がり、効果も高まります。
  • 最新のトラウマケアが受けられます。
    • カウンセリング、認知行動療法はもとより、最新の技法やプログラムが用意されています。心の傷や不快な記憶に苦しまれている方には、トラウマケアを提供しております。自傷や自己否定、家族関係、イジメやDVの後遺症、罪悪感や対人恐怖にお悩みの方にも適しています。

    news新着情報        

    2021年6月15日
    リニューアル・オープンしました。お部屋も広く、すてきになりました。         
    2020年8月1日
    8月13日〜8月16日は、事務スタッフがお盆休暇のため、事務窓口はお休みです。カウンセリングは、担当カウンセラーの都合により異なります。対応可能な場合もあります。
    2020年6月6日
    聴覚過敏やHSP、トラウマでお悩みの方。いま注目のSSPトレーニングが受けられます。
    2019年1月8日
    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年2月21日に、東京神楽坂に新しいカウンセリングセンターがオープンいたします。        
    2017年9月21日
    不安定型愛着の改善プログラムが好評です。ご家族などのサポートが得られない方でも、愛着の課題を克服するのに役立ちます。両価型愛着改善プログラムと、回避型・回避性パーソナリティ改善プログラムがあり、その人の課題に応じて選ぶことができます。実施は、特別な研修、トレーニングを受けたカウンタラーが担当します。担当のカウンセラー、または受付担当者にご相談ください。
    2017年1月11日
    新年明けましておめでとうございます。スタッフ一同、いっそうクオリティの向上に努めてまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。        
    2016年11月1日
    一部の曜日で予約が取りにくい状況が続き、皆様には大変ご迷惑をおかけしておりましたが、今月より5階部分にも拡張となり、カウンセリングに使えるお部屋が増えました。ご活用いただければ幸いです。
    2016年3月21日
    当センターの顧問で精神科医の岡田尊司氏が、3月21日(月)TBSの特別番組『人間とは何だ』に出演しました。
    2016年1月18日
    当センターの顧問で精神科医の岡田尊司氏が、1月31日(日)NHK・Eテレの番組『バリバラ』(午後7時〜)に出演し、境界性パーソナリティ障害の女性の悩み事の相談に乗ります。ご興味のある方は、ご覧ください。
    2016年1月5日
    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。当センターの顧問・岡田尊司氏の新著『夫婦という病;夫を愛せない妻たち』が、1月22日、河出書房新社から、同社の創業130周年記念出版の一冊として刊行されます。当センターとしましても、夫婦や親子関係の問題に、いっそう力を注いでいきたいと考えております。
    2015年12月28日
    今年一年のご利用、誠にありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。スタッフ一同一層研鑽に励み、より質の高いサービスの提供に努めてまいる所存です。皆様にとりまして、来年がよき年になりますように心よりお祈り申し上げます。
    2015年12月14日
    本日より当HPからの予約が可能になりました。入会案内をご覧になった上で予約を希望される方はこちらのフォームへ必要事項を入力し送信してください。当センターより2〜3日中に折り返しご連絡致します。
    また、12月29日〜1月3日の間、年末年始の為、受付業務がお休みとなります。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
    2015年8月4日
    8月13日〜15日の間、お盆のため、受付業務を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
    2015年5月25日
    ADHDや自閉症スペクトラムなどの発達障がい、睡眠障がい、不安障がい、うつなどの改善に、いま注目されているニューロフィードバックを採り入れたトレーニングを開始いたしました。注意力や集中力の低下、不安・緊張、学習・記憶力などへの改善効果が期待されているニューロフィードバック・トレーニングを、気軽に楽しみながら受けることができます。
    2014年12月18日
    年末年始休業のご案内 今年も残すところ二週間ほどとなってきましたが、今年度の年末年始は、12月30日より1月4日までの間、休業させていただきますのでお知らせ申し上げます。
    2014年11月1日
    「生き甲斐を感じられない」「生きる意味がわからない」という方はいらっしゃいませんか。イギリスで訓練や臨床経験を積んできたセラピストによる存在療法 を受けることができます。ご希望の方はご相談ください。
    2014年10月28日
    一部料金の改訂がありました。詳しくは当ホームページの「入会ご案内」ページの料金表をご参照下さい。 担当カウンセラーや事務スタッフに、ご確認ください。ご理解の程、お願いいたします。
    2014年5月29日
    認知行動療法やマインドフルネスとともに、心の傷を癒すのに役立つEMDRを採り入れたカウンセリング・セッションを、ご希望やご本人様の状態に応じて行っています。ご希望される場合は、担当者にご相談ください。
    2014年5月25日
    6月から一部料金が改訂になります。詳しくは当ホームページの「入会ご案内」ページの料金表をご参照下さい。 担当カウンセラーや事務スタッフに、ご確認ください。ご理解の程、お願いいたします。
    2014年5月11日
    幼児から成人まで、療育や発達のトレーニングを数多く行っています。大変成果も出て喜ばれています。発達検査も、当センターで受けることができます。ご希望の方は、担当者にお申し付け、ご相談ください。
    2014年5月10日
    土曜日を中心に混み合って、予約が取りにくくなっています。平日の夕方や日曜日も、セッション枠もございますので、どうぞご利用ください。
    2014年1月10日
    利用料金一部改定のお知らせ スタッフのご協力や経営努力により、格安料金で提供してまいりましたが、それも限界となり、新規の方では1月から、継続の方も2月より、実績、経験豊富な上級担当者を中心に、一部料金を改訂させていただきます。ご理解の程、お願いいたします。詳しくは当ホームページの「入会ご案内」ページの料金表をご参照下さい。
    2014年1月8日
    明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年はさらにマンパワー、技法、組織力ともに強化し、クライエントの皆様にお役にたつべく努めてまいりたいと思います。
    2013年11月18日
    年末年始休業のご案内 今年も残すところ一ヶ月 余りとなってきましたが、今年度の年末年始は、12月29日より1月5日までの間、休業させていただきますのでお知らせ申し上げます。
    2013年11月11日
    大人の発達障害のスキル・トレーニングのご依頼が増えていますが、プログラムの一層の充実をめざして、取り組んでいます。これまで改善が困難と考えられてきた高度な社会的スキルや共感性も、独自のノウハウで改善を図っています。
    2013年7月15日
    7月25日から8月1日は、職員夏季休業のため、当センターの受付業務はお休みさせていただきます。カウンセリングや支援プログラムは、通常通り行います。
    2013年7月12日
    マインドフルネスを採り入れたカウンセリングのセッションが、大変好評です。 「これまで味わったことのない体験」「とてもスッキリする」といったご感想が寄せられています。自己否定や完璧主義にとらわれ、イライラしたりうつになりやすい人にお勧めです。 設定枠に限りがあるため、すぐに開始できず、ご希望の方には、ご迷惑をおかけしています。現在、増枠を検討中です。
    ページの先頭へ

information

くずは心理教育センター
窓口受付 日曜・祝日休み
受付時間10:00~16:00
     (昼休憩除く)
※カウンセリングは日曜、夜の時間帯も受けられます(ただし2回目以降)
TEL.072-807-7201
ネットでの問い合わせ 随時
kuzuha@kokoro-support.co

〒573-1105
大阪府枚方市南楠葉一丁目26−5 クリスタルパレス中西ビル3F

電話カウンセリング
遠隔地の方や来所するお時間がとりにくい方には、電話カウンセリングがお勧めです。
担当カウンセラーから、通常のカウンセリングと同じように受けることができます。スカイプでのご利用も可能です。
ただし、遠隔地の方やスカイプご利用ご希望の方は、現在、大阪心理教育センターでのご利用となります。
お電話・SKYPEによるカウンセリングのお申込みはこちら

ネットでのお申込み

WEB上からのご予約が可能になりました。
入会のご案内をご覧になった上で、予約を希望される方は
こちらのフォームに必要事項を入力の上、送信ください。
当センターより2〜3日中に折り返しご連絡致します。
ネットでのお申込みはこちらをクリック